-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-06-01 Fri 01:46
自転車に傘をつむときってみなさんどうしています?
傘用ホルダーとかを自転車に付けてないなら、たいていはハンドルに柄をかけてサドルの下を通し、後ろタイヤ付近までのばし微妙なバランスで運びますよね。 天気予報では夕方から雨だということで、私もそうやって傘を会社に持って行きました。 いつもと同じ通勤時間。 いつもと同じ通勤道。 でも、いつもと違う違和感があった。 ペダルが重く感じる・・・。 昨日呑み過ぎたのかもしれんな。酒はほどほどにしておこう。 さらに進んでいると先ほどからの違和感がはっきりした。 その違和感は耳からはいり「気づけよ脳」と教えてくれた。 タイヤの音が違う!? 何かがこすれている摩擦音は間断なく回り続けるタイヤとともに同じ速度で鳴り続けていた。 傘の側面が後部タイヤの側面にこすり続けられていた。 ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!! 置き傘にしておこうと思ってビニール傘を運んでいたのだが、溶けた。 傘を開いてみるとぽっかりと穴が開いている。 ビニール特有の溶けた痕跡の直径4cmほどの穴は、雨の日に傘をささないよりはましだが、穴の開いた傘をさす度胸はあるかいと語っていた。 さすがにそんな度胸はありません。 ビニール傘は溶けるので、みなさんも注意しましょう スポンサーサイト
|
お伺いします。
>昨日呑み過ぎたのかもしれんな。酒はほどほどにしておこう。 い っ た い 普 段 は ど ん く ら い 呑 む の で す か ? 酒気帯び運転で逮捕とかやめてねw 普段はロックで6~8杯を時間をかけてダラダラと飲んでます。
そんなに飲んでません・・・ (;´д`)俺からすりゃ異常だw
|
管理者だけに閲覧 | ||
| 漂う人 |
|